■2011年から始まった森づくりプロジェクト。森自体が時間と共に変化していく一つの作品。
旧飛生小学校の校舎裏に残る森は、かつて、子どもたちの格好の遊び場でした。
多くの動物や植物に触れあいながら、探検ごっこや鬼ごっこをしたりーと、賑やかな森。
しかし廃校とともに人々は去り、いつしか笹が伸び放題の放置林となっていました。
再び子どもたちが自然に触れあい、遊び、学び、集える森として未来に繋げたい。
このような思いから「飛生の森づくりプロジェクト」をスタートしました。
私たちは、森自体が時間と共に変化していく一つの作品として考えています。
またこのプロジェクトは、森づくりを通して人が森から様々なことを学び、自然と人との共存を探していく取り組みでもあります。
これまで様々な地域から多くの人達が集まりこの森づくりをしてきました。
飛生アートコミュニティーに集まる仲間たちだけではなく、地元の方々や専門家の方々の協力も仰ぎながら
時間をかけて夢の森づくりを続けていきたいと思っています。
■2016年の森づくり作業日
3月5日(土)6日(日)・・・打ち合わせ、現場下見、危険木の伐採など
4月2日(土)3日(日)・・・桜などの苗木の植樹、畑の整備など
5月7日(土)8日(日)・・・桜などの苗木の植樹、畑の苗植えなど
6月4日(土)5日(日)・・・新規アートワークの制作、散策路の整備など
7月2日(土)3日(日)・・・新規アートワークの制作、遊具の制作、散策路の整備など
8月6日(土)7日(日)・・・新規アートワークの制作、遊具の制作、散策路の整備など
9月3日(土)4日(日)・・・新規アートワークの制作、遊具の制作、散策路の整備など
9月10日(土)〜18日(日)・・・「飛生芸術祭 2016」
10月15日(土)16日(日)・・・納会、落ち葉集め、反省会と今後の計画など
※参加者募集中!森で一緒に汗を流しませんか?途中参加も大歓迎です。
※年齢は問いませんが、中学生以下の方は必ず保護者同伴での参加をお願い致します。
※年齢は問いませんが、中学生以下の方は必ず保護者同伴での参加をお願い致します。
※詳しい時間帯や持ち物などについてはお問い合わせ下さい。
■主な内容
● 森の手入れ(笹刈り、枝払い、倒木処理)
● トゥピウハウス(森の小屋)の制作
● ピザ釜づくり
● ピザ釜づくり
● 畑の整備
● 椎茸の栽培(体験プログラム)
● 森や畑で採れる食材の料理
● 他、BBQ、温泉など
- 事業者
- 飛生アートコミュニティー
- 住所
- 〒059-0642 北海道白老郡白老町字竹浦520
- 問い合せ
- Mail: e-mail: contact@tobiu.com
- 予約
- 興味のある方は気軽にお問い合せください
- アクセス
- 高速道央道・登別東ICから25分、白老ICから25分